みなさんこんにちは。
時間が変わり、どんな感じになるかわかりませんが、
張り切ってアクティビティを行いたいと思います。
休憩時間は今のところ取らない方向ですが、
子供たちの様子を見つつ、皆さんとも相談して考えたいと思います。
テーマは「お月見」です。
=================================
9月16日(日)のプログラム(10時30分開始・11時30分
==============================
1. 「はじまるよ はじまるよ」の歌
2. 出欠
3. 「あいうえお」の歌
4. 十五夜:お月見のお話
5. 絵本読み聞かせ「おつきさまこんばんは」
6. 工作:お月見の様子
7. 「さようなら」の歌
==============================
当日の持ち物
・名札
・がんばりカード
・はさみ、のり、クレヨンや色鉛筆
・大きい画用紙(たしか備品にあったような気もしますが)、
なければA4サイズの紙(プリンター用紙など)
・折り紙:黄色2枚、白色2枚(これも何枚かは備品にあるかもしれません。)
===============================