2019年11月24日日曜日

2019年11月24日のプログラム

こんばんは、今週末担当の柳平です。
なかなか体調管理の難しい時期ですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
以下今週末のプログラムです。

=================================

11
24日(日)のプログラム(1030分開始・11時30分終了)
=================================

1.
 「はじまるよ はじまるよ」の歌
2.
 出欠
3.
 絵本読み聞かせ『どうぞのいす』『おばけのバーバパパ』
4.   伝言ゲーム
5. 紙コップロケットを飛ばそう
6. 「?」のつく言葉(時間があれば)
7.
 さようならの歌

==============================
当日の持ち物
・名札
・がんばりカード
・のり
・セロテープ
・色鉛筆・カラーペンなど
・はさみ



==============================


それでは日曜日にお会いしましょう。 

2019年11月10日のプログラム

こんにちは。
なかなか太陽が長時間顔を見せてくれないレンヌの空で少し気持ちが低空飛行ですが、
元気な子供達の姿を見るとパワーをもらえますね。
ただ朝晩の冷えはすっかり冬ですので、お体にはお気をつけて。

以下今週末のプログラムです。

=================================

11
10日(日)のプログラム(1030分開始・11時分終了)
=================================

1.
 「はじまるよ はじまるよ」の歌
2.
 出欠
3.
 絵本読み聞かせ「おばけのてんぷら」「くれよんのくろくん」
5.   
じゃんけんゲーム (予定:王様じゃんけん)
6.
 紙パックと輪ゴムを使った跳ねるおもちゃ作り
7.
 さようならの歌

==============================
当日の持ち物
・名札
・がんばりカード
・のり
・色鉛筆・カラーペンなど

==============================


それでは日曜日にお会いしましょう。 

2019年11月3日のプログラム

こんにちは!天気の悪いバカンスですがいかがお過ごしですか?
合同イベント今週末になりましたので、プログラムと持ち物をお知らせします!
開始時間、場所がいつもと違いますのでお間違えのないようにお願いします。

開始時間:11時半
場所 :PAMの1階ホール(お餅つき、太鼓アトリエの時と同じ場所です)


また、せっかくの機会ですので仮装して来られてもOKです!
今日ハロウィンでもし飾り付けなど不要になったものがあれば持ってきてくださると
会場も楽しい感じになりますので、よろしくお願いします!

=================================

11月3日(日)のプログラム(11時30分開始・13時30分終了)

=================================

1. 「はじまるよ はじまるよ」の歌
2. 出欠
3. 絵本読み聞かせ『こんたのおつかい』
5.    おばけ・空気砲づくり→ゲーム
6. ピニャータで遊ぼう
7. さようならの歌

==============================

当日の持ち物

・名札
・がんばりカード
・折り紙(黒、オレンジなどハロウィンカラーがあればなお雰囲気が出ていいかと思います)
・空ペットボトル(炭酸水のボトルのようなつるっとしたタイプのものがあればお願いします。)
・セロテープ
・カラーペン
・希望者はお弁当

==============================


それでは日曜日楽しみにしています! 

2019年10月12日土曜日

2019年10月13日のプログラム


秋が深くなってきましたね。今日のように時々天気がいい日があると
気持ちが晴れますね。
今回絵の具を使いたいと思います。ただ、筆がないため指またはスポンジ
(用意します)でお絵かきします。
筆をお持ちの方は持たせてあげて下さい。水性なので落ちますが、
汚れてもいい服でお越しください。


================================

10月13日(日)のプログラム(10時30分開始・11時30分終了)

=================================

1. 「はじまるよ はじまるよ」の歌
2. 出欠
3. どんぐりころころの歌
4. 絵本読み聞かせ『おねだりぐう』
5.    ゲーム ことばかくれんぼ
6. 絵の具でお絵かき
7. さようならの歌

==============================

当日の持ち物

・名札
・がんばりカード
・色ペン、クレヨンなど
・絵の具用の筆(あれば)
・汚れてもいい服

===============================

それでは日曜日に!

2019年9月29日日曜日

2019年9月29日のプログラム

皆さまこんばんは、

最近まで続いた夏も終わり、大分秋らしい気候になってきましたね。
皆さま体調など崩さず元気にお過ごしでしょうか。

さて日曜日のプログラムをお伝えします。



=================================

9月29日(日)のプログラム(10時30分開始・11時30分終了)

=================================

1. 「はじまるよ はじまるよ」の歌
2. 出欠
3. あいうえおの歌
4. 絵本読み聞かせ『ざっくん!ショベルカー』
5. 工作: フルーツのお面作り
6. 作ったお面でフルーツバスケットのゲーム
7. 新聞じゃんけん(時間があったら)
8. さようならの歌

==============================

当日の持ち物

・名札
・がんばりカード
・色ペン、クレヨンなど
・ホチキス

===============================

それでは日曜日に!

2019年9月16日月曜日

2019年9月15日のプログラム

皆様

こんにちは。
新学期が始まり、少しづつ新しいクラスや環境に慣れてきた頃でしょうか。
今回は昨日十五夜だったので、日本の行事のお話と運動会の時期ということで
室内でできそうな軽い運動にしてみました。

=================================

9月15日(日)のプログラム(10時30分開始・11時30分終了)

=================================

1. はじまるよ はじまるよ の歌
2. 出欠
3. 絵本読み聞かせ『ドアをあけたら』 『おつきさまこんばんは』
4.十五夜のおはなし
5.   うさぎの歌
6. 工作 紙コップで跳ねるうさぎを作ってみよう
7. あたま かた ひざ ぽんで準備体操
8. 秋だよ!運動会だよ!玉入れ競争
9.    たべものカード で遊ぼう(時間に応じて)
==============================

当日の持ち物

・名札
・がんばりカード
・色ペン(できれば6色)または色えんぴつ
・はさみ

===============================

それでは日曜日に!

2019年8月31日土曜日

2019年9月1日のプログラム

皆様

お久しぶりです。
夏休みもいよいよ最終週になり、あっという間に9月!
下期もどうぞよろしくお願いいたします。

併せて事務局よりお知らせです。
次回、下期の会費分10ユーロをお願いいたします。
できるだけおつりの無いようにしていただければ幸いです。

=================================
9月1日(日)のプログラム(10時30分開始・11時30分終了) 

=================================
1. 「はじまるよ はじまるよ」の歌 
2. 出欠 
3. グーチョキパーの歌
4. 絵本読み聞かせ『いつも しんせつな はっぴ』 
5.   郵便屋のゲーム(曜日を覚える)
6. 数字の歌
7. 体で数字を表現
8. 数字パズルを作ってみよう  
==============================
当日の持ち物
・名札 
・がんばりカード
・色ペン(できれば6色)
・はさみ

===============================